月島最強のタワーマンション!ミッドタワーグランド(MID TOWER GRAND)

 

月島で最強のタワーマンションと言われる、ミッドタワーグランド(MID TOWER GRAND)、その魅力に迫っていきます。

 

(公式サイト引用)

1 基本情報

住所:東京都中央区月島1丁目22−1
最寄駅:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
竣工年:2020年10月
総戸数:503戸
共用施設: ゲストルーム、スカイラウンジ、パーティールーム、フロントサービス、スポーツジム、エレベーター複数基、宅配ボックス、各階ゴミ置き場、敷地内ゴミ置き場、大型駐車場、駐輪場
分譲:三井不動産レジデンシャル
施工:大成建設株式会社

2 外観・共用部

↑緑に囲まれ洗練された外観

 

↑高さがあり上品なデザインのエントランス

3 共用施設・設備

■スカイラウンジ
・通常利用 8:00~22:00

無償
・貸切利用

①10:00~14:00

②18:00~22:00

※金~日は昼枠のみ/ 8,000円/枠

スカイラウンジ

↑マンション内にバーカウンター

スカイラウンジ

最上階32階高さ6mの大きな窓から全面に広がる街の景色はまさに格別です。
また、バーカウンターではアルコールや軽食が提供されています。
東京の景色を眺めながら、高級感溢れる空間で贅沢なひと時を過ごすことができるのは、ミッドタワーグランド(MID TOWER GRAND)に住む人だけの特権です。

 

↑軽食のメニュー。イタリアンが主のようです。

↑スカイラウンジの屋上

 

この日はあいにくの曇りでしたが天気の良い時は東京タワーとスカイツリーどちらも見ることが出来ます。

↑フィットネススタジオ

・10:00~22:00 無償

(公式サイトより引用)
↑ゴルフレンジ(32階部分)

・10:00~22:00

3時間まで 1,000円/時間

(公式サイトより引用)

↑スパ・岩盤浴(32階部分)

・男性用、女性用 3時間まで、30分300円

【その他共用施設】
■パーティルーム(32階部分)

・貸切

①10:00~14:00

②18:00~22:00 ※4,000円/枠
■ゲストルーム(3階部分)

①クレセントムーン

②ブルームーン

・15:00~翌10:00迄

※チェックイン20:00まで

・一泊8,494円

・一住戸月2回まで、2連泊は2回とみなします。

■ライブラリーラウンジ (1階部分)

・24時間利用可能 無償

■ペット洗い場 (1階部分)

4 専有部分

<内見した部屋の概要>
間取り:2LDK
・広さ:50~60㎡
・向き:北西向き住戸
・階数:上層階

 

部屋の内装は、白を基調としており清潔感のある上質な空間になっています。
リビングに入ってすぐ正面に窓があり、日当たりが良い、温かみのある住まい生活が想像できます。

部屋

↑部屋全体の見取り図

コンロ

↑コンロ3口 収納部分も広々

お風呂

↑浴室乾燥機付きのバス

トイレ

↑手洗い場付きのトイレ

収納スペース

クローゼット

↑シューズインクローゼット

↑ウォークインクローゼット

 

 

5 周辺施設

↑もんじゃストリート

↑マンションの目の前に薬局

駅

↑月島駅から徒歩2分の立地にあります。

 

マンションの周辺施設は充実しており、薬局やコンビニ、そして月島名物の「もんじゃストリート」が目の前にあるため、利便性に優れています。

 

6 夜景

(公式サイト引用)
なんと言っても、まるで海外の高級ホテルのような最上階のデザインがミッドタワーグランドの魅力です。月島のタワマンエリアの中でも圧倒的な存在感があります。

外観

(公式サイト引用)

 

7 価格相場

 

 

 

8 まとめ

全体的な印象としては、新築ということもありとにかく綺麗です。

マンションとは思えないほどのデザインのクオリティの高さ、そして最上階共用施設がなんといっても魅力的です。

これ目当てで入居を希望する人も多いでしょう。

仕事終わりにスカイラウンジのバーに行って、大きな窓から東京タワーとスカイツリー両方を見渡しながらの至福のひと時を過ごす、

こんな日常をミッドタワーグランドでは叶えることができます。

マンション自体は最先端ではありますが一歩外に出れば、

目の前に月島名所の「もんじゃストリート」とも呼ばれる西仲通り商店街があるため下町らしい雰囲気も楽しむことができます。

特にファミリー層に人気で、夕方の時間帯はマンション周辺に集まる子どもたちの賑やかな声が聞こえてきます。

もちろん夫婦世帯や一人暮らし世帯にも最適で大人な暮らしをイメージしやすいでしょう。

価格については、マンション自体が新築であること、共用施設のグレードの高さ、駅近で周辺施設への利便性が高い点などを含めると相場よりやや高めといえるでしょう。

(公式サイト引用)

監修者について

(株)イエマルシェ 代表取締役CEO 西原 隆雅

在学中に司法試験予備試験に合格。東京大学法学部卒業後、弁護士・宅地建物取引士資格を取得。
2017年、西村あさひ法律事務所に入社し、企業法務を担当。
2020年4月、株式会社スーツに入社し、スタートアップ向けの経営支援を実行。また、アクセラレート法律事務所を設立。
2021年6月、自身での不動産購入体験を基に、株式会社イエマルシェを設立し、代表取締役CEOに就任。タワーマンションに特化した不動産売買プラットフォーム「イエマルシェ」を運営。湾岸エリアに在住。